できる!バイクメンテナンス・カスタム〜ネットでつながるバイク乗り〜修理点検バイク好きのバイク乗りによるバイクの為のバイク整備点検
 できる!バイクメンテナンス・カスタム[HOME] > ちょっとお勉強! リスト > どうしてこんな呼び方するの?  



バイクメンテナンスカスタム整備修理点検
TOPページへ

管理人ginからのごあいさつバイクメンテナンス
カテゴリ数:2

メンテナンスの基礎知識
カテゴリ数:1

バイクメンテナンス
カテゴリ数:32

バイク修理メンテナンス
カテゴリ数:9

バイクカスタムメンテナンス
カテゴリ数:12

バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:14

バイクのコラム日記バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:7

バイク図鑑原付二種中型大型バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:6

バイクお役立ち情報保険教習所構造
カテゴリ数:27

バイク視聴者ご投稿情報バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:1

Yahoo正式カテゴリー登録サイト

バイクのメンテナンスカスタム
整備修理点検方法
について
ご紹介しています!

バイクの調子を保つメンテナンス整備修理
バイクの調子を見る点検
バイクをより自分色にするカスタム

すべてがバイクにとって大切なことです(^^)

2スト4スト。どうしてこんな呼び方するの?

 

 よくエンジンの名前を呼ぶときに
「あれは2ストだから速いとか。」
「これは4ストだからなめらかだ。」

とかいう言いかたしますよね。

 

参考資料です。
(左が2ストのRZ250のエンジン、右が4stのTW250のエンジン)

 

 

 

今はこの2つのエンジンの違いがわからないと思いますが、
同じ排気量でも左の2ストの方が4ストより小さいですね。

 

なぜ小さいか疑問に思ってくださいね。


それではなぜ2スト、4ストと呼ばれるのでしょうか?

 

それはエンジンの構造に深く関係してきます。

 

実際このエンジンの構造がよくわかっていない方がほとんどだと思います。

 

私もすぐ忘れます(笑)

 

エンジンの構造がわかればなぜ2ストは速いのか、
なぜ4ストはなめらかなのかなど
あらゆる疑問にうなづけることも多々でてくると思いますので、もう一度お勉強してみましょう!......ちなみに私は勉強は大嫌いです(笑)

 

さてエンジンの構造を知る前に
エンジンが回転する原理を知りましょう!

エンジンとは吸気→圧縮→爆発→排気の1サイクルで回っています。

 

結論からいうと

 

2ストエンジンとはこの1サイクルを2ストロークでこなすので、2スト。
4ストエンジンとはこの1サイクルを4ストロークでこなすので、4スト。

 

と呼ばれています。

 

ストロークについて

 

 ここでストロークって何?って思われたと思いますが、
それは次に実際のエンジンの構造の図で説明していきたいと思います。

 

ちなみに2ストエンジンの事を2サイクルエンジンと言ったりしますが
2ストエンジンの場合上でお話しましたように、2ストロークでは1サイクルですので、実は2サイクルエンジンという言い方は間違いなのです!

 

でも普通に言っても通用しますからあまり気にしなくても大丈夫です(^^)

 

さっ次にいきましょう!→2ストエンジンのメカニズム 


ページのTOPに戻る


 できる!バイクメンテナンス・カスタム[HOME] > ちょっとお勉強! リスト > どうしてこんな呼び方するの?   

バイク関連運営サイト

当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。 
Copyright All Reserved by できる!バイクメンテナンス・カスタム〜ネットでつながるバイク乗り〜 Since 2006/04/05-