できる!バイクメンテナンス・カスタム〜ネットでつながるバイク乗り〜修理点検バイク好きのバイク乗りによるバイクの為のバイク整備点検
 できる!バイクメンテナンス・カスタム[HOME] > バイクを乗る前の点検事項「ネン・オ・シャ・チ・エ・ブ・ク・トウ・バ・シメ」



バイクメンテナンスカスタム整備修理点検
TOPページへ

管理人ginからのごあいさつバイクメンテナンス
カテゴリ数:2

メンテナンスの基礎知識
カテゴリ数:1

バイクメンテナンス
カテゴリ数:32

バイク修理メンテナンス
カテゴリ数:9

バイクカスタムメンテナンス
カテゴリ数:12

バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:14

バイクのコラム日記バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:7

バイク図鑑原付二種中型大型バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:6

バイクお役立ち情報保険教習所構造
カテゴリ数:27

バイク視聴者ご投稿情報バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:1

Yahoo正式カテゴリー登録サイト

バイクのメンテナンスカスタム
整備修理点検方法
について
ご紹介しています!

バイクの調子を保つメンテナンス整備修理
バイクの調子を見る点検
バイクをより自分色にするカスタム

すべてがバイクにとって大切なことです(^^)

バイクを乗る前の点検事項「ネン・オ・シャ・チ・エ・ブ・ク・トウ・バ・シメ」;

 

「ネン・オ・シャ・チ・エ・ブ・ク・トウ・バ・シメ」

 

バイクの教習所に行けば聞く言葉ですが、
バイクに乗る前に毎回必ず点検する項目として、
「ネン・オ・シャ・チ・エ・ブ・ク・トウ・バ・シメ」というものがあります。

 

これはバイクが元気になる呪文です...................というのは嘘で、
点検する順番の頭文字をとっています。順番にご説明していきたいと思います(^^)

 


 

 

 ネン(=燃料)

燃料がガソリンタンクにあるか確認します。
燃料計があればいいですが、ない場合はキャップを開けて目視で確認します。

 

 オ(=オイル)

エンジンオイルです。2サイクルの場合は、エンジンオイルの残量を確認します。まったくないと、即エンジンが焼きつきます。4サイクルの場合は、点検窓やオイルレベルゲージで確認します。同時にオイルの劣化やオイル漏れがないかなども確認しておきましょう!

 

 シャ(=車輪)

まずタイヤの空気圧が適正か、エアゲージで確認します。特に高速道路に乗る場合や、ツーリングに行く前には、必ず確認しましょう!また、亀裂や釘がささっていないかの確認もします。

 

 チ(=チェーン)

チェーンのたるみは適正値か確認します。油が切れていないかも確認しておきましょう!

 

 エ(=エンジン)

エンジンのかかりはよいか。異音がでていないか。スムーズに走行できるかなどを確認します。同時に冷却水は十分にあるかも確認しておきましょう!

 

 ブ(=ブレーキ)

ブレーキレバーとペダルの遊び量は適正か確認します。ブレーキフルードの量も点検窓で確認しておきましょう!

 

 ク(=クラッチ)

クラッチの遊び量は適正か、クラッチは切れていないかを確認します。
油が切れている場合は、オイルを注しましょう!

 

 トウ(=灯火類)

ヘッドライト・テールランプ・ブレーキランプ・メーターランプはきちんと点灯するか確認します。
切れている場合は、ランプを新品に交換しましょう!

 

 バ(=バッテリー・バックミラー・ハンドル)

バッテリーの充電量は適正か、テスターで確認します。
バックミラーやハンドルにガタツキがないか確認しましょう!

 

 シメ(=増し締め)

バイク各部のボルトやねじに緩みがないか確認します。
場合によっては、増し締めを行いましょう!

 

 以上のように、「ネン・オ・シャ・チ・エ・ブ・ク・トウ・バ・シメ」
ネン(=燃料)オ(=オイル)シャ(=車輪)チ(=チェーン)エ(=エンジン)ブ(=ブレーキ)ク(=クラッチ)トウ(=灯火類)バ(=バッテリー・バックミラー・ハンドル)シメ(=増し締め)というような意味があります。

 

しかし毎回乗る前にすべての点検をするのは、なかなか大変です。
特に義務ではないのでやらなくても罰せられることはありませんが、
バイクは自分の命を預ける乗り物です。

 

1週間に1回でもいいですから、すべての項目をチェックするよう心がけましょう!

 


ページのTOPに戻る

HOME】へ


 できる!バイクメンテナンス・カスタム[HOME] > 症状別バイクの故障・不調!トラブルシューティング !

バイク関連運営サイト

当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。 
Copyright All Reserved by できる!バイクメンテナンス・カスタム〜ネットでつながるバイク乗り〜 Since 2006/04/05-