できる!バイクメンテナンス・カスタム〜ネットでつながるバイク乗り〜修理点検バイク好きのバイク乗りによるバイクの為のバイク整備点検
 できる!バイクメンテナンス・カスタム[HOME] > ちょっとお勉強! リスト > 2ストと4ストのメリット・デメリット



バイクメンテナンスカスタム整備修理点検
TOPページへ

管理人ginからのごあいさつバイクメンテナンス
カテゴリ数:2

メンテナンスの基礎知識
カテゴリ数:1

バイクメンテナンス
カテゴリ数:32

バイク修理メンテナンス
カテゴリ数:9

バイクカスタムメンテナンス
カテゴリ数:12

バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:14

バイクのコラム日記バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:7

バイク図鑑原付二種中型大型バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:6

バイクお役立ち情報保険教習所構造
カテゴリ数:27

バイク視聴者ご投稿情報バイクメンテナンス整備
カテゴリ数:1

Yahoo正式カテゴリー登録サイト

バイクのメンテナンスカスタム
整備修理点検方法
について
ご紹介しています!

バイクの調子を保つメンテナンス整備修理
バイクの調子を見る点検
バイクをより自分色にするカスタム

すべてがバイクにとって大切なことです(^^)

2ストと4ストのメリット・デメリット

 

 さあここで2ストエンジンのメカニズム4ストエンジンのメカニズム
でお話した事のおさらいです。

2stエンジンのしくみ  
1サイクルをピストンの1往復(2ストローク)で行う

4stエンジンのしくみ
1サイクルをピストンの2往復(4ストローク)で行う

でしたね。

さてこのカテゴリでは
2ストロークエンジンと4ストロークエンジンの具体的な
メリット・デメリットについて
お話しようと思います。

主なメリット・デメリットはこんな感じ...。


2ストエンジン

 

▼メリット

○アクセルレスポンスが良い
○4ストエンジンよりパワーが出しやすい(1サイクルの時間を短くできるので)
○エンジン構造が単純な分重さを軽くできます。

デメリット

×ピーキーなエンジン特性で慣れないと扱いにくい。
×燃費が悪い、環境に悪い(燃えきらない内に排気されてしまったりするため)
×エンジンオイルをいちいちつぎたさないといけない
(忘れると即焼きつきます)
×排気ガスが汚い(オイルも一緒に燃やすため煙がすごいです。)
×排気音をうるさい(パァ〜ン!と甲高い軽い音です。)
×耐久性がない(回転がすごいのとシリンダーのポートの段差で削れてピストンリングがすぐに磨耗します)

4ストエンジン

 

メリット

○素直なエンジン特性で低回転でも滑らか。
○燃費がよい、環境に良い(ガソリンをほぼ完全に燃焼させるため)
○排気音が静か(改造してなければ)
○耐久性がある(構造からピストンリングは段差のないシリンダーを単純に行き来するだけだから)

デメリット

×エンジン構造が複雑なため重くなる。
×エンジンパワーをだしにくい(1サイクルの時間が長いため)


こんな感じでしょうか、、、。

全体的には2ストの方が4ストよりデメリットが多いですが、
2スト特有のピーキーでパワフルな加速はとても魅力的です。

 

低回転ではトルクが薄く扱いづらいのですが、
6000回転を越えたあたりのパワーバンドに入ると
一気に加速し続けます!本当に鬼加速です!
まあ車種にもよりますが(^^;)

 

これは単純に考えて
2ストエンジンは4ストエンジンの2分の1のピストンストロークでエンジンを回せるので、パワーも2倍になるからです!
(厳密には排気ロスのため少し落ちるのですが)

 

昔、YAMAHAのRZ350RRという2stのバイクがありまして、
通称 『 ナナハンキラー 』と呼ばれていました。

 

2倍以上の排気量のバイク相手でも勝てるバイクでしたね。
その分首がもげそうになりますが(笑)

 

ちなみに戦車も2ストなんですよ、すごいですね(^^)

結論は
やはりどちらを選ぶかは好みですよね。

 

簡単に分けますと
なめらか系がほしい方は4ストのバイク。
激しい系が欲しい方は2ストのバイク向きでしょうか

でも2ストの加速を一度味わうと病み付きになりますよ(^^)

 

次はいったいどんな2ストがあったのか、
そして最近ではどんなものがあるのか歴史を紹介したいと思います。

 

時代は2スト→4ストへ


ページのTOPに戻る


 できる!バイクメンテナンス・カスタム[HOME] > ちょっとお勉強! リスト > 2ストと4ストのメリット・デメリット

バイク関連運営サイト

当サイト内の内容・構成・デザイン・テキスト、画像の無断転載・複製(コピー)は一切禁止です。 
Copyright All Reserved by できる!バイクメンテナンス・カスタム〜ネットでつながるバイク乗り〜 Since 2006/04/05-