グラフィックデザイナーは転職が多い?
グラフィックデザイナーは転職が多い?
グラフィクデザイナーの転職は、デザイナーという職業柄、はっきりいってむちゃくちゃ多いです。
デザイナーでずっと同じところにいる人って、ほとんどいないくらい多いですね。
グラフィクデザイナーの場合、だいたい3年で次の会社に転職していきます。
これはなぜか?っといいますと
なにもそこが嫌で辞めているわけではなく、さらなるスキルアップや他のデザインへの探究心などで転職していくのです。デザインの職場っていうのは毎回同じような仕事が回ってきます。
ですので、3年も同じようなデザインばかりやってるとマンネリ化してきて、 違うデザインもやってみたくなってくるもんなんです。
これは好奇心、探究心からくるものなのでしょうね。
この他には給料の問題もあります。
新卒でアシスタントデザイナーで入った場合、給料はだいたい月15万~20万くらいですね。しかも重労働なんです(^^;)
ですから3年もしたらだいたいわかってくるので、より条件の良いところで働こうと思うわけですね。
グラフィックデザイナー
の求人情報ならココ!
グラフィックデザイナーは、どのような広告代理店やデザイン事務所で働くかで仕事の内容や質(レベル)が全く異なりますので、今後デザイナーとしてどこまで伸びていけるかが変わってきます。
マスメディアンなら、広告・Web業界のご紹介実績No.1クラス!、クリエイティブ系職種に特化した専任のキャリアアドバイザーからの専門的なアドバイスによって、非常に満足度の高い就職活動が可能です!
入力作業は3分で終わります。すぐに専任のキャリアコンサルタントがあなたにぴったりの求人情報を探してくれます!無料で利用できます!